需要が伸び続けている成長業界!
「訪問マッサージ」のオーナーになりませんか?
超高齢化社会において
需要が伸び続けている成長業界です
訪問マッサージは、歩行困難などのために治療院に通院できない人を対象に、国家資格を持ったマッサージ師が自宅などを訪問してマッサージを行うサービスです。

みんなの長寿会
訪問マッサージオーナーの強み
事前相談から開業・経営まで、
あなたのオーナー生活をバックアップします。
-
-
その①
充実のサポート体制とノウハウ
で開業を強力バックアップ!新規のビジネス立ち上げはスタートが肝心!みんなの長寿会のノウハウを利用することで開業後の不安をなくしましょう
-
その①
-
-
その②
オーナーを支える安心の
研修制度があります!「未経験だから経営と営業が心配・・・。」そんな心配はご無用です。未経験から立派なオーナーへとステップアップできるノウハウがあります。
-
その②
-
-
その③
豊富な運営サポートと
マッサージ師の紹介が心強い!「ホームページはどうやって作る?」「クレームが来た時の対応は?」「万が一事故が起きたら?」開業後の不安もオーナー様と二人三脚で解決していく体制があります
-
その③
\ご参加・お問合せをお待ちしております/
-
話を聞くだけでもOK!
説明会を予約する
みんなの長寿会についてわかりやすくご説明いたします。無料個別相談もこちらから。
-
フォーム入力で簡単!
資料請求・お問合せ
ご質問等もお気軽にご連絡ください。
担当者が丁寧にご対応させていただきます。
受付時間:平日10:00~18:00
オーナーの仕事・みんなの長寿会の特徴
をもっと詳しくご紹介

「オーナーの1日はどのような感じ?」
「”非フランチャイズ”って何?」
全国各地のオーナーインタビューやみんなの長寿会誕生秘話など、
もっと詳しく業界を知ることができるコンテンツを公開しています。
オーナーの仕事
みんなの長寿会の特徴
既に開業しているオーナーのリアルなインタビューやみんなの長寿会のこだわりをご紹介!業界に飛び込む前に先輩の意見を話を聞いておくのも楽しいものです。
よくあるご質問
よくいただく質問を紹介し、お答えします。
-
店舗はどのような物件で構える必要がありますか?
物件はアパートやマンションでも開業可能です。しかし、施術所としての広さや設備など一定の基準がございま...
回答を見る -
マッサージ師は正社員として雇う必要がありますか?
必ず正社員として雇う必要はございません。業務委託、パート・アルバイトといった雇用もございます。 みん...
回答を見る -
集客はどのように行いますか?
ケアマネージャーという介護資格をお持ちの方にお伺いして利用者様を紹介していただくことがメインとなりま...
回答を見る